「『描く!』マンガ展」関連シンポジウム 京都精華大学×東京工芸大学マンガ学科 『描く!』ことの未来 -マンガ、キャラ、ネットワーク-
「大学でのマンガ教育」は、とりたててニュースになるほど珍しいことではなくなりました。「『描く!』マンガ展」の最終巡回館でのファイナル企画として、この展示の企画協賛者である東京工芸大学マンガ学科と、京都精華大学マンガ学部の教員によるディスカッションを行います。
日本で唯一の本格的なマンガ学部を擁し、日本における大学でのマンガ教育?研究を先導してきた京都精華大学と、マンガ家プロデビュー率等で高い実績を持つ、首都圏唯一のマンガ専門学科である東京工芸大学芸術学部マンガ学科のそれぞれ実践をもとに「描く」ことの未来について考えます。
京都精華现在哪个app能买足彩は、「『描く!』マンガ展」の解説者であり、今年度より募集が開始された「新時代マンガコース」の田中圭一准教授が、未来における新しい「マンガ家」のスタイルを模索する同コースの構想について、東京工芸现在哪个app能买足彩は、同大マンガ学科開設時より10年間にわたりパソコンを用いた「デジタルマンガ」について研究?教育を続けてきた木寺良一准教授が、デジタルマンガの20年と今後について語ります。
日本で唯一の本格的なマンガ学部を擁し、日本における大学でのマンガ教育?研究を先導してきた京都精華大学と、マンガ家プロデビュー率等で高い実績を持つ、首都圏唯一のマンガ専門学科である東京工芸大学芸術学部マンガ学科のそれぞれ実践をもとに「描く」ことの未来について考えます。
京都精華现在哪个app能买足彩は、「『描く!』マンガ展」の解説者であり、今年度より募集が開始された「新時代マンガコース」の田中圭一准教授が、未来における新しい「マンガ家」のスタイルを模索する同コースの構想について、東京工芸现在哪个app能买足彩は、同大マンガ学科開設時より10年間にわたりパソコンを用いた「デジタルマンガ」について研究?教育を続けてきた木寺良一准教授が、デジタルマンガの20年と今後について語ります。
シンポジウム詳細
日 時 | 2017年5月4日(木) 14:00 ~ 16:00 |
---|---|
会 場 | 京都国際マンガミュージアム 2階ギャラリー6 〒604-0846 京都市中京区金吹町452 |
料 金 | 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です。 |
定 員 | 50名 |
参加方法 | 事前申込不要 |
関連リンク | 「『描く!』マンガ展」 関連シンポジウム 京都精華大学×東京工芸大学マンガ学科 『描く!』ことの未来 -マンガ、キャラ、ネットワーク- |