【工学部】オープンキャンパス開催のご案内

工学部ではオープンキャンパスを以下のとおり実施いたします。厚木キャンパスにて、模擬授業や施設見学等をとおして、本学の「まなび」を体験できます!
特に今回は、入試情報を誰よりも早くお届けしますので、皆さまのご来場を心からお待ちしています。

開催日時等

  • 開催日時
    6月8日(土)10:00~15:00 受付時間9:30~14:30

  • 参加方法
    ※事前登録ページは間もなく公開予定です!

    <ご登録にあたって>
    • 同伴される方のお申し込みは不要です。
    • 当日の直接参加も大歓迎です!
  • 開催場所
    東京工芸大学 厚木キャンパス(小田急線本厚木駅からバス約20分)
    「無料シャトルバスについて」ご参照

  • タイムスケジュール
    PDFはこちらからダウンロード
    各イベントの開始時間?内容は変更となる場合があります。

各コース企画について

模擬授業、各コース紹介、コース施設見学を実施します。

<模擬授業>

【情報コース】

タイトル:
Visual Basicでプログラミングをしてみよう!
概要:
初心者でも直感的でわかりやすいMicrosoft Visual Basic(VB) を用いて、プログラミングを体験していただき、アプリケーションを作成していただきます。

【機械コース】

タイトル:
サイバー空間とフィジカル空間とをつなぐ機械?ロボットの役割
概要:
サイバー空間とフィジカル空間の融合に機械?ロボットが大きな役割を果たすと期待されています。その具体例や、これらの分野のエンジニアになるのに必要な知識などについて解説します。

【電気電子コース】

タイトル:
未来の通信技術を体験しよう 「手で触れると情報が伝わるよ!」
概要:
本講義では、私たちが研究している未来のコミュニケーション技術を体験します。次世代通信用の透明なアンテナの実物や、手で触れることで情報伝送ができる未来の通信技術を観察?体感できます。みんなで未来を体感しよう。

【建築コース】

タイトル:
デザインレビューに参加してみよう!
概要:
学生が設計した建築作品の発表会をデザインレビュー(Design Review)と呼びます。建築設計の学びの場でどのような議論が展開しているのか、提案される建築を想像しながらご覧いただけます。飛び入り参加のコメントも歓迎です。

共通企画について

  • 入試説明
    大きなアップデートを控える「工学部入試2026年度」のポイント、第2回&第3回オープンキャンパスが対象となる「総合型選抜Ⅰ期オープンキャンパス連動型入試」について、最新の情報をお届けします!
  • 個別相談
    コースで学ぶ内容や入試に関することまで、何でもご相談ください(合格のヒントが得られるかも!?)。在学生の相談コーナーでは、学生生活についてのご質問もお待ちしています。
  • 女子Café(女子学生との座談会)
    4コースそれぞれの女子在学生が、「リアルな学生生活」をお話しします!”リケジョ”を目指す方はぜひご参加ください。
  • ドローン企画
    PC演習室では「ドローンフライトシミュレータと3D構築ソフトの連携」、体育館では「無人航空機操縦士(国家資格)の実技試験に準じた実際のコースでのドローンの飛行訓練?デモ」も見学できます!
  • 特別企画
    機械コース「動体ロボット展示」、建築コース「風工学研究センター公開」の特別企画は要チェック!
  • 各種企画
    その他、「学生パネルディスカッション」や「クラブ?サークル展示」など、東京工芸大学工学部の魅力が丸わかりな企画をご用意しております!

キャンパスランチ体験について

リニューアルした8号館食堂でキャンパスランチを無料でご提供します(オープンキャンパス限定のメニューを数種類ご用意いたします)

その他注意事項について

  • 咳や発熱、倦怠感など、体調がすぐれない方の参加はご遠慮ください。
  • マスクについてはご自身の判断で着用してください。
  • キャンパス内各所にアルコール消毒液を設置しておりますので、適宜ご利用ください。

当日のご来場につきましては、公共交通機関もしくはお車でお越しください。本厚木駅および立川駅周辺から無料のシャトルバスをご用意いたします。

無料シャトルバスについて

詳細は追ってお知らせいたします。

一般路線バスについて

こちらは有料となりますのでご注意ください。

  • 乗車場所:厚木バスセンター7番乗り場 本厚木駅から徒歩5分

《一般路線バス時刻表》
厚木バスセンター7番乗り場26系統 東京工芸大学行き(終点下車、乗車時間約20分)

【行き】

厚木バスセンター → 東京工芸大学
8時 50
8時 50
9時 20、50
10時 20、50
11時 20、50

【帰り】

東京工芸大学 → 厚木バスセンター
13時 20、50
14時 20、50

【ご参考】
神奈川中央交通「厚木バスセンター」時刻表
※外部サイトにアクセスします。

アクセスマップ

  • 東京工芸大学 厚木キャンパス

<住所>
 〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
<最寄り駅>
 本厚木駅 バス約20分
 (厚木バスセンター7番乗り場26系統「東京工芸大学」行き)
※自家用車でのご来場も可能です。正門付近のスタッフがご案内します。(無料駐車場あり)


【お問合わせ先】
東京工芸大学 厚木キャンパス事務部入試課
電話:0120-125-246(平日9時~17時 祝日を除く)